2024年09月02日 第38期生の寄付が本日(令和6年9月2日)の琉球新報に掲載されました。 8月14日に38期生の大同期生会の剰余金を知念高校に寄付をした記事が9月2日の琉球新報に掲載されました。 知念高校第38期の皆さんを代表して平良実行委員長他5名で宮城校長へ寄付金を贈呈しました。 同期生の皆さん、ご理解とご協力、誠にありがとうございました。 コメント(0) Tweet
2024年08月14日 知念高校第38期大同期生会実行委員長よりお礼 知念高校38期同期会実行委員長よりお礼 実行委員代表 平良正哉 みなさん、還暦を迎えられ改めてお祝いを申し上げます。 先日開催しました大同期会へのご協力ありがとうございました。 成功裏に終えられたことのうれしさと安堵の気持ちです。 たくさんの笑顔と拍手のご協力をいただきました。ありがとうございます。 出会いは偶然や奇跡かもしれませんし運命かもしれません。どうするかは私たち次第です。絆、時間を大切にていきましょう。 同級生が各種連絡ツールを駆使してこの同期会の連絡をしてくれました。ありがとうございます。 会の運営に要した費用から余剰金がございました。221,949円すべてを知念高校に寄付して参りました。令和7年度に80周年の記念事業が計画されています。母校知念高校の限りない発展と38期生のますますのご健勝をお祈り申し上げます。 ご協力、まことにありがとうございました コメント(0) Tweet
2024年06月30日 知念高校第38期生 大同期生会 大盛況のうちに終了しました。 6月29日に開催しました、知念高校第38期生 祝還暦大同期生会。たくさんの参加者のもと、大盛況のうちに終了しました。 華やかな39バンドの演奏で幕開けし、賑やかに懇談することができました。 小川先生も参加していただき、懐かしいお話しを伺うこともできました。 東京からお花を送ってくれた瑞慶村さん、ありがとうございました。 クラス別記念写真は当日お配りしたQRコードからダウンロードして下さい。ダウンロード期間がありますので資料をご確認下さいますようお願いします。 皆さん、また会える日を楽しみに、これからも元気で過ごしましょう。 コメント(0) Tweet
2024年05月06日 知念高校第38期(1983年卒業)の大同期生会! 参加申し込みを5月31日まで延長します!! 知念高校第38期生(1983年・昭和58年卒業)の皆さん!! 大同期生会の参加申し込みを5月31日まで延長します。 大同期生会の参加申し込みありがとうございます。 大勢の方のお申込みにより、4月30日時点で150名に届こうとしています。 「4月に間に合わなかった」、「仕事の日程がまだ調整できない」、といった声もあることから、会場のホテル側とも調整しつつ、参加申し込みを5月31日まで延長することとなりました。 お仕事やご家族との日程などの調整と合わせて、まだ連絡のついていない同級生の皆さんへのお声がけ、ご連絡など皆さんのご協力をよろしくお願いいたします。 皆で還暦のお祝いをしましょう。 <知念高校第38期生大同期生会> 1. 期 日:令和6年6月29日(土) 受付開始:午後6時30分 開 会:午後7時 2. 場所:ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城「守礼の間」 (旧グランドキャッスル) 3. 参加対象者:知念高校第38期生(1983年(昭和58年)卒業)の皆さん (昭和39年4月2日~昭和40年4月1日生まれと同級生の昭和58年卒業の皆さん) 4. 参加費:8,000円 5. 参加申し込み(参加費の振込を持って参加申込みといたします。) ● 申込締切:令和6年5月31日までにお振込みいただきますようお願いします。 6. 参加費振込先:琉球銀行佐敷支店 ● 口座番号:354074 ● 口座名義:知念高校第38期(チネンコウコウダイサンジュウハチキ) ※ お振込み手数料は各自のご負担でお願いします。 ※ お振込みに際してはご本人のお名前とクラス名を入れてください。(旧姓でご記入ください) 記入例:チネン タロウ1 コメント(0) Tweet
2024年03月31日 知念高校第38期(1983年卒業)の大同期生会! 開催に向けて盛り上がってまいりました!! 今年6月29日(土)開催予定の知念高校第38期生(1983年・昭和58年卒業)の皆さん!! 大同期生会に向けて着々と準備が進んでいます。 参加申し込みもぞくぞくと届いて、かなり盛り上がってまいりました。 人数確認のため参加申し込みを4月30日までとしております。 申し込みがまだの方はお早めにお申し込みをお願いいたします。 同期生6名での「39バンド」の出演もあります。 皆で還暦のお祝いをしましょう。 <知念高校第38期生大同期生会> 1. 期日:令和6年6月29日(土) 受付開始:午後6時30分 開 会:午後7時 2. 場所:ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城「守礼の間」 (旧グランドキャッスル) 3. 参加対象者:知念高校第38期生(1983年(昭和58年)卒業)の皆さん (昭和39年4月2日~昭和40年4月1日生まれと同級生の昭和58年卒業の皆さん) 4. 参加費:8,000円 5. 参加申し込み(参加費の振込を持って参加申込みといたします。) ● 申込締切:令和6年4月30日までにお振込みいただきますようお願いします。 6. 参加費振込先:琉球銀行佐敷支店 ● 口座番号:354074 ● 口座名義:知念高校第38期(チネンコウコウダイサンジュウハチキ) ※ お振込み手数料は各自のご負担でお願いします。 ※ お振込みに際してはご本人のお名前とクラス名を入れてください。(旧姓でご記入ください) 記入例:チネン タロウ1 コメント(0) Tweet
2023年08月30日 令和6年度 祝還暦! 知念高校第38期生 大同期生会開催のお知らせ 令和6年度 知念高校第38期生 祝還暦!大同期生会開催のご案内 知念高校第38期生(1983年(昭和58年)卒業)の皆さん! 私たちが知念高校を卒業して40年余りの月日が流れ、令和6年には還暦を迎えます。 この度、若かりしあの頃を振り返り、これからの人生の心の支えになればという思いを込めて、10年ぶりの大同期生会を企画いたしました。県外からも参加しやすいよう期日を設定しました。 クラスメイトや部活の仲間等、久しぶりの方々とも連絡を取り合って、是非とも多くの同期生の皆さんにご参加いただきますようお願いいたします。 1. 期日:令和6年6月29日(土) 受付開始:午後6時30分 開 会:午後7時 2. 場所:ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城「守礼の間」 (旧グランドキャッスル) 3. 参加対象者:知念高校第38期生(1983年(昭和58年)卒業)の皆さん (昭和39年4月2日~昭和40年4月1日生まれと同級生の昭和58年卒業の皆さん) 4. 参加費:8,000円 5. 参加申し込み(参加費の振込を持って参加申込みといたします。) ● 受付開始:令和5年9月1日より ● 申込締切:令和6年4月30日までにお振込みいただきますようお願いします。 6. 参加費振込先:琉球銀行佐敷支店 ● 口座番号:354074 ● 口座名義:知念高校第38期(チネンコウコウダイサンジュウハチキ) ※ お振込み手数料は各自のご負担でお願いします。 ※ お振込みに際してはご本人のお名前とクラス名を入れてください。(旧姓でご記入ください) 記入例:チネン タロウ1 ※ 参加の可否については参加費のお振込みを持って参加申し込みに代えさせていただきます。 ※ お振込みいただいた参加費は当日参加できない場合でも返金できませんので予めご了承ください。 ※ 全日程が終了し剰余金が生じた場合は知念高校への寄付等を予定しています。 ※ 台風等により開催が困難な場合は日程変更等をお知らせいたします。 7. 周知方法 ● 知念高校第38期大同期生会HP(ブログ)にて告知。 https://chinenkoukou38.ti-da.net ● 各同期生間のSNSで発信・共有の協力をお願いします。 ● クラスごとに出席者の取りまとめをお願いします。 クラスメイト、部活の仲間、模合メンバー、お友達同士、時々スーパーで会う同級生、LINEに登録している同級生、facebookにお友達登録されている同級生、何年も連絡を取っていないけど連絡先だけはわかる同級生等等、県内外の同期生の皆さんへお互いに声をかけ、誘い合って参加の呼びかけをお願いします。 8. 共同発起人:カッコ内は旧姓です(旧姓) 平良正哉、山内和実、安谷屋靖、城間(玉寄)弘美、小橋川(吉田)智恵子、高橋(玉寄)あつ子、座波 徹、金城(比嘉)聖子、仲嶺真勝、勢理客智、宮田(大湾)和美、東恩納厚、玉那覇誠、赤嶺(金城)直子、外間孝明、津波古透 ※ 大同期生会当日の成功に向けて、適宜、準備会を開催します。共同発起人等からお声がけがあった際にはご協力の程よろしくお願いいたします。 コメント(0) Tweet
2023年08月26日 祝!還暦 大同期生会に向けて 来年はいよいよ還暦です♪ 大同期生会の開催に向けて準備会が開催されました。 9月には大同期生会の開催のご案内をお知らせします。 コメント(0) Tweet
2023年06月04日 還暦の年に大同期生会を開催する企画が始まりました 知念高校第38期の皆さん! 来年はいよいよ還暦を迎える年となります。 前回の大同期生会から10年が経過し、皆んなで還暦のお祝いができるよう、前回の運営に関わった方々で来年、令和6年に大同期生会を開催する準備が始まりました。 日程や場所などの詳細が決まりましたら、このサイトでお知らせいたします。 どうぞよろしくお願いします。 コメント(0) Tweet